 |
EA SPORTS グランドスラムテニス
錦織圭で、マッケンローで、Wiiで遊ぶ、リアルなテニス!
価格: ¥ 4,698 国内配送料無料
ご購入はこちら
|
Wiiモーションプラスで超リアルテニス!
グランドスラムはキミの手に!
『EA SPORTS グランドスラム テニス』は、Wiiモーションプラスにいち早く対応!Wiiならではの操作感でこれまで以上に初心者から上級者まで、本格的なテニスを手軽に楽しめます。
独占収録のウィンブルドンをはじめ、年間グランドスラムの4つの会場で、カスタマイズしたキャラクターを使ってグランドスラムキャリアモードの4大大会の制覇を目指しましょう。ウィンブルドンの有名なセンターコートでプレイできるのは『EA SPORTS グランドスラム テニス』だけ!
テニス界で有名な選手であるジョン・マッケンローと錦織圭選手は独占的に登場。
他にも現役や伝説の選手をフィーチャーしており、テニス界歴代の伝説的なスター選手や現役選手と実際に対戦しているかのような、熱い対戦を楽しむことができます。
<特徴>
Wiiモーションプラスにいち早く対応!これまでにないリアルなプレイ。
Wiiモーションプラスに対応し、これまでにないリアルなプレイが可能になりました。バックハンド、フォアハンドの打ち分け、トップスピン、スライスなどのテクニックもWiiリモコンで再現。本当のテニスを体感できます。
ゲームで初!ウィンブルドンでテニスが楽しめる!
全仏、全米、全豪そしてウィンブルドンの4大大会のコートをすべて収録。また、ウィンブルドンと独占ライセンス契約を結び、テレビゲームで唯一、ウィンブルドンでプレイができます。テニスファン憧れの地で、グランドスラムを制覇しよう!
マッケンローや錦織圭も収録!新旧選手が実名で登場。
フェデラー、シャラポア、ナダル等のスタープレイヤーはもちろん収録。マッケンローと錦織が、ウィンブルドンで対決!といった夢のマッチも楽しめます。
収録選手リスト
ロジャー・フェデラー、マリア・シャラポワ、アナ・イワノビッチ、アンディ・ロディック、ビョルン・ボルグ、ボリス・ベッカー、リンゼイ・ダベンポート、パット・キャッシュ、ピート・サンプラス、マルチナ・ナブラチロワ、セリーナ・ウィリアムズ、ビーナス・ウィリアムズ、クリス・エバート、アンディ・マレー、ラファエル・ナダル、ジョー・ウィルフリード・ツォンガ、ジュスティーヌ・エナン、レイトン・ヒューイット、ミヒャエル・シュティヒ、ノバク・ジョコビッチ、ステファン・エドバーグ、ジョン・マッケンロー、ケイ・ニシコリ(錦織 圭)
Wi-Fiで世界中のプレイヤーと対戦。
シングルス・ダブルスをWi-Fiでプレイ!世界のリーダーボードを駆け上がれ!
ゲームをしながらフィットネス。
試合の後に消費カロリーを表示。さらに、消費したいカロリーに合わせスケジュールをたてることもできます。
ビギナーから上級者まで。様々な操作形式に対応。
Wiiモーションプラスを使った本格プレイから、Wiiリモコンを振るだけの簡単プレイまで様々なプレイ方法に対応。
●Wiiリモコンのみ
●Wiiリモコン+Wiiモーションプラス
●Wiiリモコン+ヌンチャク
●Wiiリモコン+ヌンチャク+Wiiモーションプラス |
久々に燃えました。, 2009/7/8
Wiiモーションプラスに対応しているというので併せて購入しました。
昔テニスをやっていた者としてはビヨン・ボルグが入っているだけでテンションが上がりました。ボリス・ベッカーやジョン・マッケンローとの対戦を目指し自分の分身で4大大会制覇に挑戦してます。気がつくと1時間、2時間が過ぎてしまってる事があるのですが翌日は結構な筋肉痛となりますのでご注意ください。
リモコンだけでも楽しいのですが、一人プレイの場合はヌンチャクとモーションプラスとの併用が一番と感じます。敏感すぎてたまに振りかぶった時に反応しますが、リズム良くラリーとなった時はつい身体が動いてしまいます。
接待ゲームとしてもすぐに盛り上がれますし、誰にとっても「手頃」という言葉がぴったりな気がします。
以外にまじめな試合モードよりもパーティプレイモードが楽しい事を発見。
結構長く遊べるゲームですね。
しばらく間が空いたとしてもまたついやってしまうタイプだと思います。お薦めです。
正直なところ, 2009/7/16
僕はテニスゲームのゲームバランスとしてはかなり良くできていると思います
サーブのフォルトになる割り合い、ネットにかかる割り合い、
アウトラインを割る割り合い、横っ飛びで取れる割り合い(笑)
よく感じるテニスゲームの興醒めするパターンが、少ないゲームではないでしょうか
他の方のレビュー見させていただいて想像していたより
モーションプラスもちゃんと動いてくれますし(笑)
とあるレビューであったラファのシングルハンド
確かめたくて早速ラファを使いましたが、バックハンドもちゃんと両手でしたよ
右利き用で使用されてるからシングルハンドに見えたとかではないのでしょうか???
ラファの度々ソックスを直す仕草なんかもそっくりですし(笑)
構えてるときにコントローラー回すとこちらもちゃんとラケット回せましたよ
ん〜説明書はたしかに説明不足ですが
ネットで調べれば問題ないです
パワーメーターの有り無しは好みが分かれそうですね
なんにせよEAスポーツですが…これは楽しすぎます
よく出来たテニスゲーム, 2009/7/9
Wiiモーションに対応していますが、Wiiリモコンだけでも十分に楽しめます
最初はコントロール、スピンのかけ方など苦労するかもしれませんが、徐々に慣れてくるとコースうちが思うようにできて楽しくなってきます。
フィットネスモードでは、自分のキャラクターを作ります。最初は非常に弱いですが、グランドスラムモードでポイントや強力ショットなどを得ることで、成長していく楽しさがあります。
Wiiモーションでの操作は、ある程度テニスの経験がある人向けですね。特に手首の返しとか実践に近いかと。ヌンチャク操作も慣れないうちはやらないほうがいいでしょう。
やり始めると燃えてきて、部屋の中でWiiリモコン振り回している自分がいます。 |
|
|