 |
F1 2009
世界最高峰のモーターレーシング Wiiにいよいよ登場!!
価格: ¥ 6,560 国内配送料無料
ご購入はこちら
|
"2009 FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP"に参加した公式ドライバーやチーム、使用されたサーキット、新たなレギュレーションなどに対応した次世代のF1RCG。今作では、シンガポール・グランプリのナイトレースをコンシューマ向けタイトルとして初めて収録。2009年度より改正されたレギュレーションのスリックタイヤやKERSシステムの採用、空気力学の制限などにも対応している。プレイヤーは、手軽な"クイックレース"、すべての世界選手権に参戦できる、"シングルプレイヤー"や"チャレンジ"など、複数のモードで本物さながらのレースが楽しめる。また、マルチプレイヤーモードにも対応しており、Wii版では分割スクリーンによる対戦・協力プレイが、そしてPSP版では、アドホック通信を利用した最大4人によるプレイが可能となっている。
|
これがコードマスターズ?, 2009/12/18
同社のレースドライバーグリッドやコリンマクレーダート2などの完成度が非常に高かった為、とても期待していたのですが、これがコードマスターズのレースゲーム?と疑う完成度でした。
パッケージ裏には「このソフトはヌンチャクがないと、遊ぶことができません。クラシックコントローラーも使用する事がでします。」と矛盾した表記がありますが、実際はヌンチャクはなくても遊べます。
もちろんクラコンは使えます。
グラフィックは美しいとは言えませんが、20台同時走行を実現している事を考えると許容範囲ですが、スクロールがガタつくのはいただけません。
フォーメーションラップや表彰台、セーフティカー、実況、リプレイなどの演出は残念ながらありません。
スタートシグナルの「プッ、プッ、プッ」や、カーズ使用時の「キュイーン」といった音が安っぽく感じます。
因みにカーズは全車搭載で固定です。
今年の見所のひとつ、アブダビGPのトワイライトレースが再現されておらず、眩しい青空にショックを受けました。
また、説明書も非常に解りづらく、カーズの説明もなければチームやドライバー、コースの紹介もありません。
他にも気になるところはいっぱいあり、とても期待していただけに残念でなりません。
これはひどい, 2009/12/18
画質はプレステ並み、操作感はファミコン並み・・・。
アカン!子供ゲーム, 2009/12/19
PSP同様に駄作アカン!2006年F1ソニーのほうがまし!フジテレビの実況も無いし、あのオッサンの声誰?
PSPで買う方やめたほうがええ。また、ソニーで出して欲しい。 |
|
|