 |
Wiiであそぶ マリオテニスGC
Wiiリモコンによる操作と相性がよいゲームキューブのタイトルを、Wii向けにアレンジして発売する『Wiiであそぶセレクション』シリーズ。
価格: ¥ 3,068 通常配送無料
ご購入はこちら
|
Wiiリモコンによる操作と相性がよいゲームキューブのタイトルを、Wii向けにアレンジして発売する『Wiiであそぶセレクション』シリーズ。シリーズ第3弾は、マリオやルイージ、ピーチたちが登場するテニスゲーム『Wiiであそぶ
マリオテニスGC』。Wiiリモコンをタイミングよく振るだけで、強いサーブが打てたり鋭いショットが返せるなど、基本となるアクションはシンプル操作で誰でもかんたんにプレイができる。Wiiリモコンの角度を変えて振ってスピンショットを打ったり、特定のポイントで振ってスマッシュを打つなど、多彩なショットを打つことが可能。Wiiリモコンを人数分用意すれば最大4人での対戦プレイも楽しめる。 |
楽しいけど、、、, 2009/1/18
ゲームプレイ後の感想を述べさせて頂きます。試合自体はとても楽しく、ヌンチャク使用で自由自在にコートを走り回る爽快感、リモコンを振ることにより繰り出すサーブ、レシーブ、スマッシュ、スライス、ロブ、、、。N64以来離れていたマリオテニスでしたが、感覚が全然違い、びっくりしました。
初めのうちはリモコンを振るアクションに慣れず、なかなか思い通りのショットが出ないイライラ感にさいなまれましたが、小一時間ほどやると、どう振ればどの球が出るかという事が分かりました。ただ、それでもロブを上げるのは難しかったです(約2割の確率でミスった)。
この直感的な感覚で操作するテニスゲームは今まで体験した事が無く、本当にスポーツをやっているような気分を味わう事が出来ました。そして、熱中しすぎるあまり、普段使ってない筋肉を使ったため、次の日には案の定、腕が変な感じ(軽度の筋肉痛)になりました。それを含めても、とてもおもしろく、値段相応の価値はあると思います。みんなで集まってやれば、確実に盛り上がることでしょう。
購入後のレビュー, 2009/1/16
Wii版マリオテニス購入しました。
まず操作性ですが、リモコン感度も悪くありません。
私は右利きなので左から右に振ればバック打ちにもちゃんとなります。
打ち上げ、スマッシュも下から上に、上から下にと振ればその通りにキャラがラケットを振ってくれます。
また適当に振っても何かしらのアクション(ボールを打つ)してくれますので、小さなお子さんでも楽しく遊べると思います。なので感度は少し甘め。
振りの軌道判定をもう少し厳しく、もしくはオプションなどで選択出来れば、もっと本格的なテニスゲームが味わえたかなと思います。
気になったところですが、COM戦においてです。
基本の打ち合いのボールの軌道があまりに低いため、前衛対前衛でのネット前での打ち合いになることがかなり多く感じられました。
自キャラを後衛にしていると、ボケーっと見ていることもしばしば。
もう少しCOMがたまにでいいので高い軌道の球(ロブ)を打ってくれるような思考や動きだったら良かったのですが、これはクラブニンテンドーの購入後アンケートに記載させていただきました。
Wiiスポーツのテニスよりは遥かに面白い&ラケットの打ち分けが出来るので、迷っている方は買いです。
4歳の子供とも遊べて最高です, 2009/2/7
元々テニスが好きで、Wiiでできるテニスゲームがないかなと思って買いました。
PS3のPower Smash3のようなのがWiiでも出ればいいなと思っていたのですが、Wii版は出てこなさそうなのでこれにしました。結果から言うと大正解でした。コントローラーの振り方でストローク、ロブ、ドロップショットと使い分けができるのですが、想像よりもきちんと使い分けられます。標準モードでは、ボールに追いつくのは自動なので、後はショットのタイミングと球種を意識するだけでOkです。スーパーショットもキャラ毎に特徴があって楽しいです。何よりも4歳の娘でも楽しむことができる簡単な操作で、あまり手加減とかを考えずに自分の楽しみながら対戦できるのが最高です。シュミレーションとしてのテニスであればPower Smash3の方がよいでしょうが、単純にゲームとしてのおもしろさとしてはこちらの方が上ですね。味付け、ゲームバランスの設定が絶妙です。 |
|
|