Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス(シロ)」1個同梱) |
 |
Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス(シロ)」1個同梱)
今度の舞台は南国のリゾート! Wiiリモコンならではの操作感で、さまざまなスポーツをリビングにいながら楽しめる『Wiiスポーツ』の第2弾。
価格: ¥ 3,876 国内配送料無料
ご購入はこちら
|
Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス(シロ)」1個同梱) |
今度の舞台は南国のリゾート! Wiiリモコンならではの操作感で、さまざまなスポーツをリビングにいながら楽しめる『Wiiスポーツ』の第2弾。本作は"Wiiモーションプラス"に対応しており、プレイ時の動きをより細やかに感知し、多彩なスポーツを楽しむことができる。収録されているスポーツは、チャンバラ、ウェイクボード、フリスビー(R)、アーチェリー、バスケットボール、ピンポン、ゴルフ、ボウリング、マリンバイク、カヌー、自転車、スカイレジャーの12種目。みんなでワイワイ楽しむことはもちろん、競技毎に設定された課題に1人でじっくりチャレンジすることもできる。 |
Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス(シロ)」1個同梱) |
Wiiモーションプラス3つめは、いらなかった, 2009/9/6
一言で言って楽しいです。
遊んでいて気持ちがいいのです。
まさにリゾート感覚。
他人がプレイしているの観戦するのも楽しいです。
私はマリオなどのボタンを使ったアクション系のゲームは苦手で
あまり好きでもないのですが
そんなタイプの人でも楽しめます。
たくさん種類があるので、好き嫌いや
向き不向きはあると思いますが
誰でもどれか一つぐらいは好みに合うものが
あるのではないかと思います。
本気で何度も遊ぶと筋肉痛になるものも多いですが、
リウマチで手を激しく動かせない母でも
アーチェリーやスカイレジャーなら遊べました。
舞台になっているウーフー島は、
wiifitのジョギングをする島(ウィフィ島)と同じ島じゃないかと思います。
あそこがリゾート開発されるとこうなるのか〜
なんて考えながら探検するのも楽しいです。
ところで、我が家はリモコンが3つあるので
ソフトと同時にWiiモーションプラスも2つ買って
合計3セット揃えたのですが
4人プレイできるゲームも、一度にできる人数は最大2人まで。
リモコンを3つ以上同時に使うゲームはカヌーだけです。
確かにカヌーを大勢で漕ぐのは他のゲームにはない別の楽しさがあるのですが
それだけのためには、ちょっと値段が高すぎなので
リモコン、ヌンチャク、Wiiモーションプラスが各2つあれば
十分だと思いました。
チャンバラ&遊覧飛行!, 2009/6/26
前作のボクシングにハマった事もあり、リゾートに大期待して購入いたしました。
チャンバラと遊覧飛行にどっぷりハマりました!
まずチャンバラ。居合い斬りと組み手がすごく面白くて。
なんと組み手は島中の様々なシチュエーションでさながら戦国時代の合戦(時代背景は私の勝手なイメージであり実際Mii達はちゃんとチャンバラ防具を付けてます。)場に居る様です。
連鎖でMii達をなぎ倒して行く様が爽快です。レベルが上がる度Mii達も一筋縄ではいかなくなり、今度は試合モードで防御なんかを練習したり…これは、面白いです!
そして遊覧飛行。
リモコンを紙ヒコーキのように持ち、島中や離れ小島に行ってみたり…なんて事では終わりませんでした。
島中のあちらこちらに観光ポイントがあり(隠されていたり)、これを見つけるのが楽しい!
飛行機の操縦に慣れると、火山の中や洞窟の中にも上手に進入でき、こんなとこにもあるの!?って所にポイントが…。ポイントを見つけるたびに飛行機の精度が上がり、時間帯も変わり島の雰囲気も変わり…家族みんなで「すごく凝ってるねー」と大評判でした。
前作でちょっとだけ不満だったビジュアル面の地味さが今回のリゾートではなかなか色とりどりになっていて良かったです。
ちなみに腰痛持ちの父は、アーチェリーにハマっています。
2人でやる場合・・・, 2009/10/18
一人でやる場合と、二人で同時にやる場合についてレビューをします。
<一人でやる場合>
Wiiモーションプラスがついてるので、リモコンとヌンチャクをすでに持っていればこれで事足ります。
大勢いる時は交代でやらなければいけませんが、他人がやってるのを見てても結構盛り上がります。
個人的にはピンポンやチャンバラが面白かったです。ボーリングも100本ボーリングが面白いです。
運動不足の人には30分やるだけで結構いい運動にもなります。私は筋肉痛になりました。
<二人でやる場合>
当然ですがリモコンは2つ必要です。Wii本体にはリモコンとヌンチャクが1つづつしか付属
してないので、リモコン・ヌンチャク・Wiiモーションプラスの3つを新たに買わないといけません。
なのでプラスの出費がかかります。
それでも常に二人でやれる人であれば十分元はとれると思います。やはり複数でやった方がおもしろいので。
あと、それなりに広いスペースが必要です。二人でリモコンをぶんまわすと結構スペースをとります。
ゲーム内容については、先ほどあげたピンポン、チャンバラ、ボーリング以外にもゴルフは結構本格的
だし(慣れるまでに時間かかるが)、自転車も対戦でやって楽しいです。
難易度はクリアするごとに徐々に難しいステージが開放されますが、それなりにやりこまないとクリア
できなくなってきます。 |
|
|