 |
007/慰めの報酬
イギリスの諜報員ジェームズ・ボンドの活躍を描いたスパイ映画の元祖『007』シリーズ。
価格: ¥ 4,960 国内配送料無料
ご購入はこちら
|
イギリスの諜報員ジェームズ・ボンドの活躍を描いたスパイ映画の元祖『007』シリーズ。その第21作目『カジノ・ロワイヤル』と続編『慰めの報酬』を最高峰のクオリティでゲーム化!
プレイヤーは、映画のシーンを忠実に再現したステージでボンドになりきってストーリーを楽しめる。ゲームエンジンは、世界的ヒットを遂げた『コール・オブ・デューティー4』のエンジンを改良したものを採用。物陰で敵の銃弾を避けながら攻撃する"カバーアクション"、接近して相手を一撃で倒す"テイクダウン"、スナイパーライフルによる狙撃など、007に相応しい戦闘アクションが満載されている。また、マルチプレイも可能で、Wii版は4人、PS3とXbox360版は最大12人で対戦できる。 |
期待よりも下、、、, 2009/3/28
WiiでのFPSの操作性にハマり、メダルオブオナーやレッドスティールなどはかなり楽しんでいました。しかしステージは程なくして覚えてくるので、新たなFPSのタイトルを待ち望んでいたところ、これを発見し即購入。
正直、OO7も好きなのでかなり期待していました、、、が。いかんせん作りが荒い。グラフィックのレベル低。操作性に関しても、「COD4のエンジンを改造」という文句で期待を誘ったが、メダルオブオナーの方が断然良い。(まあ操作性は個人の感覚かもだが)
スクエニの「最高峰のクオリティ」がこの程度とは、、、
良いとこを挙げるなら、まず音楽でしょう。シブイ感じでこれはかなり良い。
また、他FPSタイトルにはないWiFi通信モード搭載。これもユーザーにはウレシイもの。
あとは、使用できる武器が比較的多いことぐらいか、、、
星はグラフィックで−1.5、操作性で−0.5。
PS3などのレベルに慣れている人だと頭痛のするグラフィックかも。
Wiiオンリーのユーザーであれば許容範囲。
ちなみに登場人物の音声は吹き替えられてしまっている。orz
純粋に楽しい, 2009/3/29
まずこのゲームをやってあのゴールデンアイを思い出しました!
007のFPSでミッションをやりながらステージを進めていくのはまさにあのゴールデンアイの雰囲気そのものです!操作が難しいと言う人もいますが個人的にはアナログで標準を合わせるのが苦手だった自分はポインターになって助かってるぐらいです(^_^;)
しゃがみとジャンプが同じボタンですが長押して押すと移動しながら押すと言う違いもありますし。
個人的にはナイトファイヤーよりかは操作はいいですね。
あとあのメ○ルギアのように物陰に隠れながら撃ったりそっと忍び寄って相手をダウンさせることができるのが最高ですね!
あとムービーもかっこいいです!
ボリュームもFPSにしては難易度もたくさんありちょうどよいくらい。
あとWi-Fiも4人しかできないがこれもこれでなかなか敵がみつからないのでこの緊張感がいい!
物陰に隠れながら1対1が一番楽しいです!人数が少ない変わりに邪魔もなく腕をしっかりと競え合えます!
PCなどで16人対戦とかやってますが邪魔が必ず入るので(^_^;)
デメリットを言えば難易度が高いとすぐに蜂の巣にされてしまうのと(自分が下手なだけかも)いいゲームなだけ入荷が少ないだけにWi-Fi仲間が少ないこと。声が英語ではなく日本語だったことぐらいですかね…
さあみんなでWi-Fiに繋いで腕を競い合いましょう!(このゲームのWi-Fi仲間が居ないので欲しいだけ)
真の007は誰だ!
対人戦に「ゴールデンアイ・パーフェクトダーク」を求める人, 2009/7/25
ニンテンドー64の007ゴールデンアイやパーフェクトダークが好きだったので、対人戦を目的に購入しました。
まず操作方法が、「リモコン+ヌンチャク専用」なので、GCコンなどでは出来ません。
対人戦を目的とした上での感想として、このゲームは作りが甘いです。
対戦画面で選択できるのは、ステージ、キャラ(少人数)、モード(撃ちあい・ラッシュ)と、プレイヤーが選べる項目が限られてます。
特に「武器」が少ないところが一番きびしく、武器は一つ一つが非常によく出来ているのに、数の少なさで残念なことになっている。
武器はキャラで固定。 ほかに黄金銃、ハッキングなどのミッションのようなモードがありますが、「ラッシュ」というランダムで目的が切り替えられるものでまとめられています。これも自分で選べない。
最高で二人対戦まで。
壊せるもの(木箱など)もまったく無く、ひたすら単調な戦闘になります。
一人用としてのゲームは、音楽も迫力があり、充分に面白いものだと感じました。
対人戦用として、ゴールデンアイなどが好きだった方には、あまりおすすめできません。 自分は64のがとにかく好きで、お楽しみの制覇など限界までやり込みました。
このWii版は、「一人用」のFPSゲームとして購入を検討してください。 |
|
|