 |
ドラゴンボールZ Sparking! NEO
新感覚のリモコン操作で、新次元スパーキング・バトルを体験せよ!振って!傾けて!体感アクション!!
価格: ¥ 7,080 国内配送料無料
ご購入はこちら
|
■振って!傾けて!体感アクション!!
リモコン操作自体が、まさにアクション!Wiiだからこそかなう、Z戦士バトルの究極体感。
またリモコンを引いて突き出せば、かめはめ波が発動!その他にも、様々な必殺技がWiiリモコンを振ることで再現される!
■戦略性・自由度がさらにアップ!爽快感抜群のバトル!
「トランスフォームD」でついにバトル中での変身が可能に!勝負所でキメれば爽快感倍増。
また瞬間移動を使っての「追い込み攻撃」など「コンボ&必殺技」が大幅追加!バトルの幅がさらに広がる。
さらに「アメージングコンビバトル」で共闘さえも実現。キャラによってはバトル中の合体も可能に!
■ついに120キャラクター突破!圧巻のキャラクター数!
バトルキャラクターは変身形態含め120体を突破!
「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボールGT」「ドラゴンボール劇場版」から選りすぐられた超戦士たちでプレイ可能。キャラクター毎の固有のモーションにより個性溢れる闘いを演出!
■ドラゴンボールの世界を体感!超ボリュームのRPG風ストーリーモード!
バトル数はなんと200戦以上!演出も強化された「ドラゴンアドベンチャーモード」を収録!
■キャラクター育成強化のパスワードシステム導入!
ストーリーモードでキャラクター育成!パスワード化を使って新しい遊びを提案! |
ドラゴンボールの世界を味わおう♪, 2007/1/21
PS2版も持っていて、買う予定はなかったのですが追加キャラと操作法にDANDAN心惹かれて購入しました。
感想は楽しいですよ、ただ操作法については元はPS2専用で発売されたゲームという事で、
最初は操作しずらく感じるけども、慣れるともうこっちのモノですね、
慣れてから楽しむと自分の操作キャラになりきれます、技の出し方もマンガと同じだし。
これと一緒にクラシックコントローラを買いましたが失敗でした、
持った感じ小さくてリモコンより操作しずらく感じました。
これのためにクラシックコントローラを買うのはあまりオススメできませんね。
これぞ体感, 2007/1/21
Wiiを買ってから一ヶ月が経ち、
ゼルダの伝説しかやっていなかった当方にとってはこのゲームは軽く運動になりました。
初めは操作方法が全くわからず、栽培マンにもぼろ負けでした。
慣れてくるうちに段々と連続攻撃が繰り出せるようになりやっと栽培マンに勝てる。
多分ゲームキューブのコントローラーの方が圧倒的に楽だと思います。
しかし、手を動かして遊ぶことがWiiの醍醐味です。
PS2版はやってませんが、Wii版はおそらく全く別のゲームといっていいでしょう。
Wiiの体感ゲームとしての機能を存分に味わえる良ゲームだと思います。
リモコン操作でゲームがしたい!と思っている方にはかなりおすすめです。
もちろんドラゴンボール好きには台詞やら動きの一つ一つが興奮もの。
ゲームのおもしろさとしては星5個。
でも操作が複雑なので敷居が高いです、星4個。
連続攻撃や回避をする際の高速移動時に聞こえる「キュイン!」っていう音は
アニメ版を見ていた当方には大変感動ものでした。
マジでかっこいいです。
格闘初心者には・・・, 2007/1/15
たしかに、家庭用ゲームソフトとしては、
今までにない位本格的だと思います。
キャラクターの声優も皆テレビと一緒で、とても懐かしい!
でもヌンチャクとWiiリモコン両手を使った操作が
格闘初心者にはとても難しく、
我が家の人間は皆チュートリアルで挫折してしまいました・・・。 |
|
|